VTuber界で圧倒的な存在感を放つ「うたいめいか」さん。
性別を超えた独特のキャラや、歌唱力、トーク力で多くのファンを魅了している彼(彼女?)ですが、やっぱり気になるのが「中の人ってどんな人?」「顔バレしてるの?」「年齢って実際いくつ?」というところ。
私も最初は「なんだこの完璧すぎる人…!」と興味津々で調べ始めたんですが、調べれば調べるほどその魅力にどんどんハマってしまいまして…。
今回はそんな「うたいめいか」さんの素顔に迫るべく、顔バレの有無や前世(中の人)の情報、さらに年齢や出身などプロフィールをまとめてみました!
ゆるっと気になる部分を一緒に見ていきましょう〜♪
うたいメイカとは?

歌衣メイカさんは2018年2月25日から活動を開始した個人VTuberで、当初は男声の女性VTuberとして活動していました。
現在は「漢メイカ」(男性)が表で活動し、「メイカP」(女性)がプロデューサーという独特の二重設定で注目されています!
バーチャルYouTuberの世界では珍しい男性VTuberとして、勢いのある関西弁と笑いがとまらない明るいキャラクターが魅力的なんですよ。
元upd8所属で、2020年末のupd8プロジェクト終了後は個人で活動を続けています。
活動初期、コラボ相手がいないという理由で、なんと弟や両親とコラボ動画を企画するという斬新な発想で乗り切ったエピソードがあります。
2019年には友人が「螺旋巻かたり」としてVTuberデビューし身バレコラボを実現、さらには母親とも共演するなど、家族も巻き込んだ型破りな展開が話題になりました!
2020年頃には「薬を飲んで分身した」という設定で、男性版(漢メイカ)と女性版(メイカP)の二重設定を確立。
男性が表に出て活動し、女性がプロデューサーという独特の設定は、VTuber界でも非常にユニークな存在感を放っています。
2020年9月には天開司さん、兎鞠まりさん、ガッチマンVさんとともに男性VTuber4人組ユニット「AllGuys」を結成。
それぞれに個性的な男性VTuberたちのユニットとして注目を集めています。
2022年には「VTuberスタイル AllGuys BOOK」も発売されましたよ!
うたいメイカのプロフィール!
歌衣メイカさんは2018年2月25日から活動を開始した個人VTuberで、当初は男声の女性VTuberとして活動していました。
現在は「漢メイカ」(男性)が表で活動し、「メイカP」(女性)がプロデューサーという独特の二重設定で人気を博しています!
バーチャルYouTuberの世界では珍しい男性VTuberとして、勢いのある関西弁と笑いがとまらない明るいキャラクターが魅力的なんですよ。
元upd8所属で、2020年末のupd8プロジェクト終了後は個人で活動を続けています。
- 名前:歌衣メイカ(うたいめいか)
- 誕生日:9月4日
- 年齢:23歳(キャラクター設定)
- 身長:175cm
- 体重:70kgぐらい(本人談)
- 血液型:O型
「メイカ」という名前の由来は「Make a」(作る)から来ており、「いろいろなものを作りたい」という思いが込められているんですって!
クリエイティブな一面を表す素敵な名前ですよね♪
歌衣メイカさんの中の人の実年齢は公開されていません。ただ、経歴から推測することは可能です。
専門学校4年間 + ゲーム会社で3年間勤務 + 2018年からのVTuber活動期間を考えると、現在は30代前半ではないかと推測されます。
あくまで経歴から推測される年齢なので、実際の年齢とは異なる可能性もありますよ!
でも、長年の活動とキャリアを考えると、若くとも30歳前後、もしくはそれ以上と考えるのが自然かもしれませんね。
歌衣メイカさんには、様々な才能があります!
歌衣メイカさんは「歌ってみた」動画も多数公開しており、抜群の歌唱力を持っています。
声量があり、パワフルな歌声が魅力です!2021年3月には『アリガトウ』、2022年11月には『Cho Cool Nice Guy』などのオリジナル曲も発表しており、歌手としての活動も積極的に行っています。
歌衣メイカの顔バレは?

歌衣メイカさんの素顔(顔バレ)については、公式に公開されている情報はありません。
インターネット上でもハッキリとした顔画像は見つかりませんでした。
ただし、いくつか本人が公開している手がかりはあります。
配信の中で「目の下にほくろがある」と話していることから、キャラクターの特徴的なほくろは中の人自身の特徴を反映している可能性が高いようです!
歌衣メイカさんの前世(中の人)について、本人が公開している情報をまとめてみました!
歌衣メイカさんの中の人が男性であることは公言されています。最初は女性アバターでしたが、現在は「漢メイカ」として男性のアバターで活動しており、ボイスチェンジャーなどは使わず地声で配信しています。これは本人の声なので、間違いなく男性ですね!
歌衣メイカさんは関西弁で話すことで知られていますが、これは中の人が関西出身であるからです。配信でも「関西元気保安協会」という名前のグループを結成するなど、関西ネタを多用しています。
また、VTuber活動前は会社に勤めており、ゲームのユーザーインターフェース(UI)を担当するゲームデザイナーだったということです。
専門学校を4年間通った後、ゲーム会社に3年ほど勤務。その後、VTuber活動に専念するために会社を退職したそうです。
歌衣メイカさんの凄いところは、2Dモデルも3Dモデルも自分自身で制作できるクリエイター技術を持っていることです!デビュー当初は自作のアバターで活動し、その後プロのイラストレーターに手直ししてもらうなど、自身でキャラクターデザインもできる多才な方なんですよ。
現在のイラストレーター(絵師)は「ケースワベ」さんですが、元々は本人がデザインしたものを元にしているそうです。
まとめ
今回は歌衣メイカさんの顔バレ情報や前世(中の人)のプロフィールについてご紹介しました!
実際の顔バレはありませんでしたが、中の人は関西出身の元ゲームデザイナーで、自らモデルも制作できる多才なクリエイターであることがわかりましたね。年齢は非公開ですが、経歴から30代前半と推測されます。
歌唱力、ゲームの腕前、イベント運営能力といった多彩な才能を持ち、VTuber界で独自のポジションを確立している歌衣メイカさん。これからの活動もますます注目されそうです!
「銀河一の漢」として、今後もパワフルに活動を続ける歌衣メイカさんを、みなさんも応援していきましょう♪
コメント